~全国の趣味教室が税込550円で体験可能~
GMOインターネットグループのGMO趣味なび株式会社(代表取締役社長:伊東 祐輔 以下、GMO趣味なび)は、2025年4月3日(木)から、新生活に趣味をスタートする人を応援する「趣味の日ワンコインレッスンキャンペーン」を開始いたします。
4月3日は「趣味の日」です。本キャンペーンでは、「趣味の日」や新生活を機に新たな趣味の扉を開こうとする皆さまを応援するため、全国の多彩な趣味教室を、ワンコイン(500円/税込550円)で体験できます。
本キャンペーンを通じて、新しい趣味との出会いを促進し、心身の充実やより良いライフスタイルの実現に貢献してまいります。

【「趣味の日ワンコインレッスンキャンペーン」概要】
期間 | 2025年4月3日(木)~2025年4月30日(水) |
内容 | キャンペーンサイト掲載の趣味レッスンをワンコインで受講することができる |
料金 | 550円(税込)/1回 |
詳細 | キャンペーンサイトをご確認ください https://coto.shuminavi.net/campaign/plus-one-coin-spring2025 |
■掲載レッスン(一部抜粋)
オンラインヨガ朝活&快眠ヨガ
隙間時間に始められる30分の凝縮ミニヨガクラスです

初心者歓迎!ビーズ刺繍で立体的なお花の刺繡
ビーズ刺繍初心者、子どもでも受講可能で、ビーズ刺繡の基本を押さえながらビーズとスパンコールで立体的なお花の詩集を作ります

初めてのデコ巻き寿司
見ているだけでうっとり♡春にふさわしい、可愛い「お花のデコ寿司」のレッスンです お子さんとの参加もOKです

HOLA! Lección de pruebaスペイン語体験レッスン
旅行などで使える便利なフレーズをネイティブ講師と練習しましょう。英語の知識も不要です

アロマブレンド基礎講座
アロマブレンドに興味はあるけど、まったくわからない方向けに、ブレンドノウハウや作る時のポイントをお伝えします

大人の国語が学べる 朗読ワーク
ちょっと珍しい「大人の国語」が学べる朗読ワークで、聞き手の耳を傾けさせるポイントが学べます

【「趣味の日ワンコインレッスンキャンペーン」開催の背景】
「趣味なび byGMO」は、全国20,000件を超える情報を掲載する趣味教室プラットフォームです。人生100年時代における「生きがい寿命🄬」の延伸に貢献すべく、趣味との出会いや、夢中になれる時間を持てるよう支援しています。また、教室運営のサポートにも力を入れています。
春は新たな趣味を始めたい人が増える季節ですが、「いきなり教室に通うのは不安」「何を始めればいいか分からない」といった“趣味迷子”の声も少なくありません。
こうした背景をふまえ、4月3日の「趣味の日」にあわせて「ワンコインレッスンキャンペーン」を実施します。本キャンペーンでは、オンラインレッスンの充実により、自宅からでも気軽に参加できる環境を整え、新たな出会いや一歩を後押しします。
また、GMO趣味なびは、2025年2月より、趣味教室を運営する講師向けに「趣味なびプラス」の提供を開始しました。受講者管理やオンラインレッスンの実施、動画販売などを一元管理でき、運営の効率化に寄与します。実際にモニター利用した講師の方々からは「教室管理が簡単になる」「オンラインレッスンの掲載・実施がスムーズになる」といった声が寄せられています。
今後も、講師・参加者双方にとって使いやすいオンライン環境の整備を進めてまいります。
【「趣味なびプラス」とは】
(URL:https://college.coeteco.jp/lp_shuminavi)
「趣味なびプラス」は、GMOメディアが運営するオンラインスクール管理ツール「コエテコカレッジ byGMO」の講座の作成、販売ページの公開、決済・受講者管理、連絡機能など、オンラインスクール運営に必要なすべての機能を網羅したサービスを講師向けにカスタマイズしたプランです。
「趣味なびプラス」は、リアルな教室に通う生徒にも多く利用されることを想定し、講師のニーズに応えるべく設計されています。ライブ講座や動画講座といった基本機能に加え、教室の公式LINEを通じた生徒管理や月謝・会費の徴収など、「趣味なび byGMO」登録講師専用の機能を強化しています。
教室運営の効率化が図れるだけでなく、生徒にとってもレッスン受講形式の多様化やオンラインでの月謝・会費決済が可能となり、講師と生徒双方にとって利便性が向上することが期待できます。
■「趣味なびプラス」を利用している講師のコメント
「たくさんの役割を持つ私にとって理想的な働き方をサポートしてくれるツールです」
「趣味なびプラス」を使うことで、自分の思考が整理され、漠然としていた講座の形が明確になりました。さらに、お申込と入金がセットになっているので、キャンセル対応の手間もなく、スムーズに運営できています。
オンライン講師・動画講座は、母・PTA・講師・バックオフィスなど、たくさんの役割を持つ私にとって理想的な働き方です。自宅に生徒を迎える準備や場所のレンタルも不要で、好きな時間に自由に講座を開けるのが魅力です。「好き」を仕事にしながら収入とやりがいを得られる、この新しい働き方を沢山の方に勧めたいです。
「趣味なびプラス」は、パソコン操作やオンラインの仕組みに苦手意識があっても、スタッフの皆さんからの手厚いサポートがあるので安心して始められることもおすすめです!
秋山直美先生(料理・協会運営)
大手企業で新規事業を経験後、デコ巻き寿司に魅了され「23番地COOK」を主宰。年間1,000人以上に食の感動を届け、料理を通じた笑顔の連鎖を生む。個人向けには「好きを仕事に」する夢を支援し、協会を運営。企業・自治体向けには「パートナー事業」として、生徒の声を活かした専門的視点でレシピ開発・商品企画・SNS運用・研修などを提供し、新たな価値創造を共に実現。

【GMO趣味なびについて】(URL:https://shuminavi.co.jp/)
GMO趣味なびは、約290ジャンル全国20,000を超える趣味の教室をネットワークしており、『「夢中」があふれる世界を創る』を理念に掲げ、人生100年時代の生きがい寿命®延伸に貢献することを目指しています。趣味と学びの「体験」&「教室」さがしのプラットフォーム運営事業や、高齢者に向けたフレイル(※)予防や生きがい創出を目的としたレッスン運営事業(オンライン・リアル)、講師と企業のマッチング事業などを提供しています。
(※)フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間の段階のことです。
以上
【報道関係お問い合わせ先】 ●GMOメディア株式会社 コーポレート部 広報担当 黒田 TEL:03-5456-2626 E-mail:pr@gmo.media ●GMOインターネットグループ株式会社 グループ広報部 PRチーム 小犬丸 TEL:03-5456-2695 問い合わせフォーム:https://www.gmo.jp/contact/press-inquiries/ |
【本件に関するお問い合わせ先】 ●GMO趣味なび株式会社 事業開発室 TEL:03-6459-4879E-mail:info@shuminavi.co.jp |
【GMO趣味なび株式会社】(URL:https://shuminavi.co.jp/)
会社名 | GMO趣味なび株式会社 |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長 伊東 祐輔 |
事業内容 | ■教室・講師運営支援 |
資本金 | 8,100万円 |
【GMOメディア株式会社】(URL:https://www.gmo.media/)
会社名 | GMOメディア株式会社 (東証グロース市場 証券コード:6180) |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長 森 輝幸 |
事業内容 | ■メディア事業 ■ソリューション事業 |
資本金 | 7億6,197万円 |
【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449) |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | 持株会社(グループ経営機能) ■グループの事業内容 インターネットインフラ事業 インターネットセキュリティ事業 インターネット広告・メディア事業 インターネット金融事業 暗号資産(仮想通貨)事業 |
資本金 | 50億円 |
※記載されている会社名・製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。 Copyright (C) 2025 GMO Shuminavi, Inc. All Rights Reserved. |