弊社所属のエンジニア(田中 翼)の著書「MySQL 即効クエリチューニング」が発売されました

お知らせ

弊社所属のエンジニア 田中 翼の著書が株式会社インプレスから出版されました。

 

発売された書籍に関してはインプレスが運営するメディア「Think IT」で連載していた

MySQLマイスターに学べ! 即効クエリチューニング 記事一」を編集したものです。

 

著者について

田中 翼=@yoku0825

GMO メディア株式会社のDBA で日本MySQL ユーザ会員。

Oracle ACE(MySQL)、MySQL 5.7 Community Contributor Award 2015 受賞。

ぬいぐるみとイルカが好きなおじさん。

 

著者コメント

かつて同僚に「ウチはあんまりオープンソースに貢献してないね」と言ってみたところ、「何を言っている、GMOメディアのオープンソースへの最大の貢献は “文句を言わずお前を雇っていること” だ」と諭されました。確かに。

本書はGMOメディアのサービスのトラフィックで培ったノウハウをまとめた本です。

業務上、ひとりで多くのインスタンスのモニタリング, チューニング, 管理をさばかなくてはならなかったDBAの(笑)、効率化にまつわるあれこれをお楽しみください。

 

書籍情報はこちら▼

================================

タイトル:MySQL 即効クエリチューニング(Think IT Books)

1116101077-520x

出版社: インプレス

発売日:2016年11月29日

内容紹介

本書では、言語やフレームワークに依存せずMySQL側から解決へアプローチするための方法を紹介しています。

チューニングそのものの方法については詳しく説明しません。

MySQLのパフォーマンスチューニングは計測と改善を繰り返し行っていくべきものだからです。

そのため、特定のケースにマッチする改善の手法よりも、繰り返し使われる計測の手法にフォーカスを当てて説明していきます。

 

第1章 MySQLクエリーチューニングことはじめ

第2章 スローログの集計に便利な「pt-query-digest」を使ってみよう

第3章 SQL実行計画の疑問解決には「とりあえずEXPLAIN」しよう

第4章 「PMP for Cacti」でMySQLのステータスを可視化する

第5章 MySQLのリアルタイムモニタリングにinnotop

第6章 再現性のあるスロークエリーには「SHOW PROFILE」を試してみよう

第7章 performance_schemaをsysで使い倒す

第8章 MySQLのチューニングを戦う方へ

 

本書は、インプレスが運営するWeb メディア「Think IT」で、「MySQLマイスターに学べ! 即効クエリチューニング」として連載された技術解説記事を書籍用に再編集したものです。

本書の内容は、執筆時点(2016 年4 月~同8 月)までの情報を基に執筆されています。

================================

 

インプレスブックス 商品ページより。