プログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」、 大学入学共通テストへの「情報」教科採用の動きに関する保護者調査を実施 ~保護者の認知度は3割弱、 「情報」採用の動きをうけて6割超がプログラミング学習を検討~

プレスリリース

 

GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO(以下、コエテコ)」は、小学生のお子さんを持つ保護者を対象に「大学入学共通テストへの『情報』教科採用の動きに関しての調査」を実施しました。

 

調査概要

■ 調査テーマ:大学入学共通テストへの「情報」教科採用の動きに関しての調査

■ 調査対象 :小学生のお子さんを持つ保護者

■ 調査期間 :2020年11月19日~11月25日

■ 調査方法 :インターネットリサーチ

■ 有効回答数:1,005名

■ 調査主体 :「コエテコ byGMO」

*本調査レポートの百分率表示は四捨五入で端数処理を行っており、合計しても100%とならない場合がございます。

 

調査結果

1.保護者の認知度は3割弱、認知をきっかけにプログラミング教育への関心も高まる傾向に

まず、大学入試センターが2025年からの「大学共通入学テスト」において「情報」を教科として新設する素案をまとめたとの報道があったことを「知っていた(24.3%)」と回答した保護者は3割弱にとどまりました。

しかし、「知っていた」と回答した保護者に「報道を受けてのプログラミング教育への関心度の変化」を聞いたところ、約6割の保護者が「関心が高まった(59.4%)」と回答しました。

さらに、「『情報』教科が採用される動きでプログラミング学習を検討するか」と質問したところ、6割を超える保護者が「検討する(66.0%)」と回答しており、大学受験に採用される教科への保護者の関心の高さがうかがえます。

今後「情報」教科が正式に採用されると、プログラミング教育に対する認知・関心がさらに高まることが予想されるため、プログラミング教育市場の拡大が期待できます。

 

2.教育に関する情報収集方法は、インターネットが約半数で最多に

続いて、「お子さんの教育に関する情報収集方法」について尋ねたところ、「インターネット(47.4%)」が約半数にのぼり最多となりました。次いで、「テレビ(34.1%)」「塾や学校の先生(28.4%)」となりました。

 

3.習い事は「スポーツ」と「学習塾」がトップ、「プログラミング・パソコン」も高い注目度

 次に、小学生の習い事事情に関して調査を行いました。まず、「現在お子さんがしている習い事」に関しては、「スポーツ(41.0%)」と「学習塾(41.0%)」がトップで並び、「英会話(17.7%)」が続きました。

また、「今後お子さんに習わせてみたいこと」としては、前述の「現在お子さんがしている習い事」の上位3つの習い事(「スポーツ」「学習塾」「英会話」)と同じ結果となったものの、4位に「プログラミング・パソコン(16.7%)」がランクインしており、保護者の注目度の高さがうかがえます。

 

 

調査の背景

「コエテコ」では、小学校でのプログラミング教育必修化に関する認知度や市場動向など、保護者のプログラミング教育への関心・理解度を量る調査を定期的に実施しています。

今年から小学校で全面実施された新学習指導要領は、「情報活用能力」を言語能力と同様に「学習基盤となる資質・能力」と位置付けており、これに基づきまずは小学校でのプログラミング教育の必修化がスタートしました

。中学校でも2021年度からプログラミング教育の充実が図られ、高等学校でも翌年2022年度からプログラミングやネットワーク(情報セキュリティを含む)を学ぶ「情報Ⅰ」が必履修科目となります。(※1)

こうした中、独立行政法人大学入試センターが2025年からの「大学共通入学テスト」にプログラミングや情報通信ネットワークの活用などを学ぶ「情報」教科を新設する素案をまとめたとの報道がありました。

そこで「コエテコ」では、将来の大学受験においてもプログラミングの知識が必要となる可能性を踏まえ、小学生のお子さんを持つ保護者を対象に、プログラミング教育への関心を探る調査を行いました。

(※1)文部科学省『小学校プログラミング教育の必修化に向けて』

URL:https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/05/1409851_6.pdf

 

「コエテコ」とは(URL:https://coeteco.jp/

GMOメディアが運営する「コエテコ」は、「プログラミング教育がわかる、プログラミング・ロボット教室がみつかる」をコンセプトに、2017年11月に開設したプログラミング教育ポータルサイトです。プログラミング教育に関する最新ニュースや調査結果をはじめ、様々なプログラミングスクールの情報を伝えることで、小学生のお子さんを持つ親御さんを対象に、プログラミング教育への理解を深めるとともに、プログラミングスクール選びの参考となることを目指しています。

  

報道関係お問い合わせ先

GMOメディア株式会社 広報担当 森島

E-mail:Info@www.gmo.media